 |
|
 |
 |
|
|
|
|
A |
|
|
|
ARIMINO |
● |
化粧品タイプでボリュームダウンと大きなカールを実現する/ZAZA |
2006/8/22 |
|
● |
カラーとパーマのクオリティと提案力がアップ・デザインサプリ〈シェルパ〉理論と施術例
松村 勝巳(ANTEnNA Hair Resort)・アリミノ |
2009/2/10 |
|
● |
カラーのダメージ低減と時間短縮を実現するアプリケーター・テクニック
TUKASA(TAACOBA) |
2009/8/25 |
|
● |
短時間でデザイン粉かを生み出すヘアカラーメソッド〈5 SOLID〉/高橋 英樹(calvari) |
2010/4/20 |
|
● |
黒染めやホームカラー毛を低ダメージでカラーチェンジ・
弱アルカリ脱染剤〈ティントエスケープ〉使用例と特長/盛 隆行(DaB) |
2010/8/31 |
|
● |
シングル還元とクリープで動きのあるストレートを実現
ストレートシステム〈クオライン〉使用例/松村 勝巳(ANTEnNA Hair Resort) |
2011/9/6 |
|
● |
ALIMINO LIVE NEXT 2011・次世代リーダーが発信するネクストサロンのかたち
松永英樹(Abbey)・由藤 英樹(SNIPS) |
2011/10/11 |
|
● |
新「コスメカール」使用例
“乾かし分け”で2つのテイストが提案できるカールデザインの創り方/歳嶋建国(MINX) |
2012/3/27 |
|
● |
植物成分“タンニン”のチカラで 大人髪をボリュームアップ
「タンニーカール」システムの特長と施術例/松岡正英(artifata) |
2013/6/24 |
|
● |
毛先ワンカールでボリュームを出すカールデザイン テクニック
細毛にハリコシを与える「タンニーカール」使用施術/田中 衛(NORA Journey) |
2013/12/17 |
|
● |
大人の肌色をキレイに若々しく見せる カラーのアプローチ
「color story i prime」使用例/佐藤スナオ(MINX) |
2014/2/14 |
|
● |
ワンプロセス、短時間で効果が出せるデザインカラーテクニック“デコレーションカラー”
盛 隆行(DaB) |
2014/9/2 |
|
● |
ウェットな“質感ミックス”をワンアイテムで実現する新スタイリング剤
PEACE WET TEXTURE LINE/瀬尾千夏(DaB) |
2014/9/30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
AI BEAUTY INSTITUTE |
● |
現場のスキルがマンツーマンで学べるスパスクール誕生
基本のクレンジングから小顔効果のあるマッサージまで/今井 愛(AI BEAUTY INSTITUTE) |
2014/4/15 |
|
● |
売上にしっかり結びつく“スカルプスパ”テクニックのポイント
今井 愛(AI BEAUTY INSTITUTE) |
2014/6/3 |
|
● |
本物のヘッドスパを実現するスカルプ診断の習得法
今井 愛(AI BEAUTY INSTITUTE) |
2015/3/24 |
|
● |
シャンプーの差別化で顧客満足度を高める“スパシャンプー”テクニック
今井 愛(AI BEAUTY INSTITUTE) |
2015/4/21 |
|
● |
結果を出せるスパ技術の修得でスパ比率の向上と差別化を実現
受講者に訊くAI BEAUTY INSTITUTEのメリット |
2016/4/19 |
|
● |
お客様の身体に負担をかけないスキャルプスパの基本ポイント-スダンドバージョン-
AI BEAUTY INSTITUTEのメソッド/今井 愛(AI BEAUTY INSTITUTE) |
2017/4/28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
B |
|
|
|
Bond Cutting Academy |
● |
発想力・設計力・技術力を同時に高めるカットトレーニング
西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2009/11/10 |
|
● |
顔周りデザインスキルアップ講座・技術に落とし込むためのデザイン分析のポイント 西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2010/1/12 |
|
● |
前髪で失客しない「発想力」「技術力」のポイント/西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2010/6/8 |
|
● |
イメージ分類シート活用デザインコントロール法・ボブ編/西田 斉(BOND HAIR-MAKE
UP) |
2010/11/16 |
|
● |
コンプレックスを解消し輪郭に似合わせるデザインコントロール法・ボブ編 西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2011/1/25 |
|
● |
顔のたるみをリフトアップさせるカットのアプローチ/西田 斉(BOND HAIR-MAKE
UP) |
2011/6/7 |
|
● |
オープンセミナー「生涯顧客づくりとカットの役割」
Bond Cutting Academy主催イベント「ハサミのち・か・ら」 |
2011/9/20 |
|
● |
トレンドの「ゆるさ」を加えた大人の定番ショートカットテク/西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2011/11/22 |
|
● |
トレンドの“ゆるさ”を加えた 大人の定番ロング カットテク/西田 斉(BOND HAIR-MAKE
UP) |
2012/5/22 |
|
● |
技術者デビューに必要な基本スタイルを集中トレーニング
コンテンポラリーベーシックカットコース概要/西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2013/1/8 |
|
● |
幅広い客層に対応できる30スタイルを厳選 「コンテンポラリー ベーシックカットコース」 西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2013/10/22 |
|
● |
セクションの取り方でフォルムがコントロールされた3つのGLショート カットテク
西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2014/1/7 |
|
● |
3つのエクスターナルで学ぶ ロングの顔周りの見え方コントロールテク
西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2014/10/28 |
|
● |
動きと縦長感で首を細く 顔をリフトアップ ミディアムLonLカットテク
西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2015/2/10 |
|
● |
顔周りの重さ・軽さをコントロール 3つのロングレイヤーカットテク
コンテンポラリーベーシック」コース カリキュラムより/西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2015/11/10 |
|
● |
骨格補正スキルがアップする 定番ボブのフォルムコントロール術
コンテンポラリーベーシック」コースカリキュラムより/西田 斉(BOND HAIR-MAKE UP) |
2016/3/22 |
|
|
|
|
|
|
|
|
BRY ブライ
|
● |
新カテゴリーで店販活性化・液晶生ケラチンで髪を滑らかにハリコシアップ
KERABLOW〈リフトアップローション〉/マスター(XeL-Ha) |
2011/10/25 |
|
● |
プロ仕様成分を高濃度配合 高級ホームケア KERABLOW「プロテクトケア」
店販活性化の可能性/有本直幸(SOEN) |
2012/6/19 |
|
● |
プロ仕様成分を高濃度配合KERABLOW「プロテクトケア」
サロン専用高級ホームケアのメニュー活用法/有本直幸(SOEN) |
2012/11/13 |
|
● |
40分で施術する新ホット系メニュー「クリップカール」
低ダメージで やわらかカールを実現/喜多代陽介(air) |
2014/2/18 |
|
|
|
|
|
|
|
|
C |
|
|
|
中京商事
|
● |
オーガニックオイルで毛穴の過酸化脂質除去と血行促進を実現
ホホバオイルヘッドクレンジング法/今井 愛(PESCO PESCA) |
2010/3/9 |
INCA OIL
Khadi
|
● |
利用客増大を実現する短時間ヘッドクレンジング
オーガニックホホバの特長と使用メニュー/小針 圭一(anTica) |
2010/8/18 |
|
● |
オイルで毛穴の過酸化脂質を除去
ホホバクレンジング詳細テクニックとホームケア活用の提案/小針 圭一(anTica) |
2011/3/22 |
|
● |
高沸点植物油ホホバ&アルガンでアイロンの熱ダメージを軽減
ストパー活用例/有本直幸(SOEN) |
2012/2/14 |
|
● |
ヘッドスパ最前線セミナー「高いスパ比率を実現 成功のポイントと最新テクニック」
今井 愛(PESCOPESCA)・藤澤庸至子(梵) |
2012/6/12 |
|
● |
オーガニックホホバオイル活用セミナー
短時間施術で圧倒的な効果を体感させる最新スパテクニック/藤澤庸至子(梵) |
2012/10/16 |
|
● |
天然成分のスタイリング力で ツヤ感・束感・セット力を実現
「Pureaグロスバーム」使用例/小針圭一(anTica) |
2013/5/7 |
|
● |
スパメニューをしっかり定着させる頭皮クレンジングの基本テクニック
インカオイル〈ヘッドスパ&フェイシャル〉セミナーの概要/藤澤庸至子(梵) |
2013/8/27 |
|
● |
言葉やマニュアルでは伝わらない効果の高いスパ技術をマンツーマンでトレーニング
インカオイル“ベーシッククレンジング”コース/藤澤庸至子(梵) |
2014/7/8 |
|
● |
圧倒的なスパ効果を提供するための6つの基本スキルを習得
インカオイル「ベーシッククレンジング」コース/石橋まなみ(eir慈・インカオイル技術セミナー講師) |
2015/2/24 |
|
● |
ホスピタリティの高いスパ技術と頭皮のためのデコルテケアを習得
インカオイル「クオリティスパ」コース/石橋まなみ(eir慈・インカオイル技術セミナー講師) |
2015/4/7 |
|
● |
“体幹・同化・奥の筋肉・つなぎ” 本物のスパ技術 4つのポイント
異儀田 梓・駒井英治(インカオイル技術セミナー講師) |
2015/9/24 |
|
● |
地域一番店が全員参加でスパ技術導入 その意義と効果
“インカオイル技術セミナー” |
2016/7/25 |
|
● |
100%植物性ヘアカラーで白髪を明るいブラウンとツヤ黒髪に・自然派プロダクツ「khadi」
浅井和奈(UNDERGROUND) 村井克彦(PAGE hair design) |
2017/6/6 |
|
● |
100%植物性ヘアカラーによる色味コントロール法を学ぶ“khadi技術セミナー”
自然派プロダクツ「khadi」/浅井和奈(UNDERGROUND) 村井克彦(PAGE hair design) |
2017/6/6 |
|
● |
ヘナ&インディゴで表現するファッションカラー&明るいグレイカラー
100%植物性ヘアカラー「Khadi」/浅井和奈(UNDERGROUND) 村井克彦(PAGE hair design)
|
2017/11/1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
CUTICULA
クチクラ |
● |
大きなしっかりカールをコールド施術で実現
「ハイドロフォビックカール」施術例/一木登紀男(BUSH) |
2017/12/20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
D |
|
|
|
DADA
|
● |
進化するカット教育と07D.D.A.カット教育プログラム |
2007/6/5 |
DESIGN ACADEMY |
● |
カットにおける植村隆博の目線と意識 |
2007/7/3 |
|
● |
カット教育の新理論「記憶」を高めるトレーニングの重要性と実践方法
植村 隆博(DADA CuBiC) |
2008/4/1 |
|
● |
「G・Lの原理」の重要性とベーシックカットのトレーニング法
植村 隆博(DADA CuBiC) |
2008/7/22 |
|
● |
植村隆博デザイン塾 デザイン、コントロールとG・Lの関係
植村 隆博(DADA CuBiC) |
2008/8/5 |
|
● |
植村隆博デザイン塾 カールデザインにおけるカットとパーマの関係
植村 隆博(DADA CuBiC) |
2009/3/24 |
|
● |
Aラインシルエットにおけるカット、カラー、パーマの組み合わせ方
植村 隆博・吉村 英美(DADA CuBiC) |
2009/8/7 |
|
● |
フォルムコントロール技術習得トレーニング法
「マルチディバイディングメソッド」/植村 隆博(DADA CuBiC) |
2009/10/13 |
|
● |
プロフェッショナルに求められている「提案力」「デザイン力」「技術力」とは?(前編)
植村隆博トークセミナー |
2010/4/6 |
|
● |
プロフェッショナルを育てる教育とは?(後編)
植村隆博トークセミナー |
2010/4/27 |
|
● |
「作業」を売るかぎりサロンカラーは低迷する・吉村英美トークセミナー(前編) |
2010/9/14 |
|
● |
サロンカラーの魅力は「デザイン」「色味コントロール」「低ダメージ」
吉村英美トークセミナー(後編) |
2010/9/21 |
|
● |
「ダスティベージュ」暖かみとツヤのある寒色系カラー実現法/吉村 英美(DADA
CuBiC) |
2010/10/26 |
|
● |
スター育成プロジェクト「D1」の目的と人材育成への思い/植村隆博トークライブ |
2011/4/5 |
|
● |
DDA2011-12 A/W TREND HAIR TEACHING
ツーセクションを使ったマッシュ系ボブ・カット&カラーのポイント/植村 隆博(DADA
CuBiC) |
2011/9/27 |
|
● |
植村隆博デザイン講義・ベースカット、セニング、ワインドとカールデザインの関係 |
2012/2/21 |
|
● |
D.D.A.発信 2012春夏 street & mode
ディスコネクションで厚みを際立たせた“グラフィカル”デザインの提案 |
2012/4/10 |
|
● |
D.D.A.パネルディスカッション
“スタッフのモチベーションを高める人材育成法とは” |
2012/9/4 |
|
● |
D.D.A. BASIC CUT COURSE トレーニングの特長
フォルムコントロールが確実に習得できる 4つのメソッド/古城 隆・西戸裕二(DADA
CuBiC) |
2012/11/27 |
|
● |
作品づくり・スタイル撮影における植村隆博のメソッド
D.D.A.ライブクリエイションセミナー「ハンドアイ」 |
2013/4/23 |
|
● |
自在にフォルムをコントロールするためのトレーニング法
"マルチ ディバイディング メソッド"/植村 隆博(DADA CuBiC) |
2013/7/18 |
|
● |
デザインの幅を拡げる技術・センスの高め方とBASIC教育のアプローチ/カット編
D.D.A.トークセッション〈前編〉 |
2013/10/8 |
|
● |
デザインの幅を拡げる技術・センスの高め方とBASIC教育のアプローチ/カラー・パーマ編
D.D.A.トークセッション<後編> |
2013/11/5 |
|
● |
ディスコネを使った“クリーン&モード”を表現するカット・カール・カラーのアプローチ
西戸裕二 川口展弘 尾上麻衣子(DADA CuBiC) |
2014/5/20 |
|
● |
古城 隆が考える「眼」と「技術」のバランス/カットの基礎力を向上させる“確認・判断スキル”
古城 隆(DADA CuBiC) |
2015/5/26 |
|
● |
重さを残したミディアムレイヤーで解説する“カットの基本と原理”
古城 隆(DADA CuBiC) |
2015/8/16 |
|
● |
カットの新アプローチ ドライで行うベースカット“裁断”の必要性と実践例
古城 隆(DADA CuBiC) |
2016/1/12 |
|
● |
困難なクセや毛流に対応するカットの絶対条件と2つのアプローチ
古城 隆(DADA CuBiC) |
2016/4/5 |
|
● |
“デザインの質”を高める“技術の質”ポイント解説・カット&カラー デモ
古城 隆 川口展弘(DADA CuBiC) |
2017/3/7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
F |
|
|
|
Feau Fleur
フォーフルール |
● |
スタイルチェンジを可能にする低アルカリストレート
毛先カールのストレート施術例/小林 克宜(vita) |
2007/8/10 |
|
● |
顧客満足度を高め売上アップを実現するクリームバス
メニューの特長と基本施術/藤澤 庸至子 |
2007/12/18 |
|
● |
スキャルプケア&ハンドマッサージ
〈フルールガーデン〉クリームバス施術例/藤澤 庸至子 |
2008/6/3 |
|
● |
スキャルプケアの基礎知識とクリームバス・マッサージのポイント/藤澤 庸至子 |
2008/7/8 |
|
● |
クリームバスメニュー導入事例
「ショートコース」「サービスDAY」で客単価と利用客アップ/Cu:re・エルム美容室 |
2009/5/12 |
|
● |
対談・スパメニュー成功の実際と「ホームスパ」の将来
今井 愛(PESCO PESCA)・西田 斉(Bond HAIR-MAKE UP) |
2009/9/29 |
|
● |
スパ比率20%超を達成・細毛薄毛を予防するヘッドクレンジング
スパメニュー成功サロン訪問/anTica |
2010/2/23 |
|
● |
プラス10分で結果が見えるオイルクレンジングでスパ比率63%
anTica流のスパメニュー成功の秘訣/小針 圭一・上田 唯郁子(anTica) |
2010/11/9 |
|
● |
オーガニック志向サロンのストレートパーマ術・〈花庭デザイナーズレーベル〉活用法
今井 愛(PESCO PESCA) |
2011/5/10 |
|
● |
基礎から学ぶシステアミンの特徴と施術における注意点/濱崎 猛(chord) |
2011/12/6 |
|
● |
「分割販売」のメリットと実践ポイント
ホームケアの“量り売り”で店販売上と顧客満足がアップ/山田敏弘(Paddle) |
2012/7/10 |
|
● |
「分割販売」のメリットと実績ポイント 小規模新店舗で店販の売上比率20%を達成
村井克彦(PAGE hair design) |
2012/8/21 |
|
● |
“ダメージの心配が無い”髪質改善 カーリングシステム 「華凛和心」の使用実感と施術例
中島武志(-ISM)・村上 慶(万国吃驚堂) |
2012/10/2 |
|
● |
カール施術と同時に髪質改善で若手技術者のパーマ比率アップ 「華凛和心」導入と
メニュー化のポイント/小山崎耕平(C-LOOP UNITED) 清水 将(201 HAIR DESIGN)
村井克彦(PAGE hair design) 有本直幸(SOEN) (順不同) |
2013/2/19 |
|
● |
クセが戻らず質感が硬くならない 薬剤選定の基本理論
「華凛和心」ストレートシステムの特長/有本直幸(SOEN) |
2013/6/4 |
|
● |
クセが戻らず質感が硬くならない ストパー施術の重要ポイント
「華凛和心」ストレートシステム使用例/有本直幸(SOEN) |
2013/7/2 |
|
● |
スパ比率85.1%サロンが展開する新発想のマネージメント術
今井 愛(PESCO PESCA) |
2013/12/03 |
|
● |
効果の高いヘッドスパを提供する身体の使い方 トレーニング法
今井 愛(AI BEAUTY INSTITUTE) |
2014/10/14 |
|
● |
少子高齢化時代に強化したい“個別対応のパーマ提案”
フォーフルール[サロン繁盛大学]特別セミナー/永田秀和(UNDERGROUND NICO) |
2015/5/12 |
|
● |
エイジング毛にふんわりツヤカール システイン活用カット&パーマテク
フォーフルール【サロン繁盛大学】セミナー/村井克彦(PAGE hair design) |
2015/12/8 |
|
● |
エイジング毛の弾力がアップ “システイン”を活用するための基礎知識
フォーフルール【サロン繁盛大学】特別セミナー/村井克彦(PAGE hair design)
|
2016/2/23 |
|
● |
カラー直後の頭皮の赤みを軽減する“ジェルスパ”テクニック
「ジェルバスジェル」使用法/今井 愛・角井美津子(AI BEAUTY INSTITUTE) |
2016/6/21 |
|
● |
カラー+15分 メンズカット+15分“ジェルスパメニュー”完全テクニック |
2016/11/8 |
|
● |
アルカリ度ゼロのシステインがエイジング毛に弾力とツヤ感のあるストレートを実現
「華凜和心 シスケア005」活用法/山ア義人(株式会社フォーフルール) |
2017/5/16 |
|
● |
エイジング毛を髪質改善 ストカール施術のポイント・「華凜和心」活用法
中島武志(-ISM) |
2017/11/29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
N |
|
|
|
直本工業 |
● |
大きなカールをつくるスチーム活用術/松村 勝巳(ANTEnNA Hair Resort) |
2006/4/4 |
Parrucchi |
● |
Cut Interview 植村 隆博 氏(DADA CuBiC)・再考『デザインの再現性とカットのアプローチ」 |
2006/7/4 |
|
● |
ベストな軟化の見極め術/ichi |
2006/10/17 |
|
● |
短時間施術で低ダメージパーマを実現するモルビドスチーム活用術/BEACH |
2007/1/16 |
|
● |
ストレート施術におけるスチーム&スチームアイロン活用法(前編)・基礎概論/SOEN |
2007/4/10 |
|
● |
スチーム&スチームアイロン活用法(後編)・傷んでいる既処置部をケア&ストレート/SOEN |
2007/5/22 |
|
● |
ヘアカラーにおけるモルビドスチーム活用法/土橋 勇人(DEFINO) |
2007/8/28 |
|
● |
モルビドスチーム活用法/ハイダメージ毛対応のトリートメント術/有本 直行(SOEN) |
2007/11/6 |
|
● |
モルビドスチームの基礎知識とストパー施術における使用事例/有本 直幸・米村
功一郎(SOEN) |
2007/12/11 |
|
● |
低ダメージで色持ちをアップさせるグレイカラー施術・モルビドスチーム活用法
前川 英恵(DADA CuBiC) |
2008/2/19 |
|
● |
「水ツヤストレート」のメニュー化・スチーム&スチームアイロン活用法
小山崎 耕平(C-LOOP UNITED) |
2008/5/13 |
|
● |
低アルカリ低還元でしっかりウェーブ・クリープ促進パーマにおけるパルッキー活用法
戸石 正博(shanty) |
2008/9/22 |
|
● |
低アルカリ低還元でしっかりウェーブ・クリープ促進パーマの施術事例と
パルッキー活用のメリット/田中 征洋(switch) |
2008/12/16 |
|
● |
パルッキー活用!クリープ&ガラス化促進パーマ実験レポート/北原 義紀(SORA) |
2009/3/10 |
|
● |
クリープとガラス化を促進・モルビドスチーム〈プレゴ〉・特長と使用事例/有本
直幸(SOEN) |
2009/6/16 |
|
● |
クリープとガラス化を促進・モルビドスチーム〈プレゴ〉・髪質対応と薬剤選定/有本
直幸(SOEN) |
2009/7/28 |
|
● |
クリープ促進でしなやかで戻りの少ないストレートを実現
モルビドスチーム〈プレゴ〉ストパー施術事例/有本 直幸(SOEN) |
2009/11/24 |
|
● |
クリープ促進パーマにおけるテストカールの判断ポイント
プレゴ活用 低ダメージしっかりウェーブ施術事例/戸石 正博(Shanty) |
2010/2/9 |
|
● |
クリープ促進パーマにおける適正還元と実践テクニック
プレゴ活用 低ダメージしっかりウェーブ施術事例/濱崎 猛(HAIR&MAKE actual) |
2010/5/11 |
|
● |
クリープ促進施術の失敗は「移動と固定」の理解不足が原因
戸石正博クリープセミナー/戸石 正博(Shanty) |
2010/10/5 |
|
● |
時間短縮と低ダメージを実現・ストパー&毛先カール同時クリープ施術
〈プレゴ〉施術事例/小山崎 耕平(C-LOOP United) |
2010/11/23 |
|
● |
細毛軟毛にリッジを出すクリープ施術・CMCの補給と膨潤がポイント
〈プレゴ〉活用事例/松村 勝巳(ANTEnNA Hair Resort) |
2011/3/8 |
|
● |
縮毛矯正毛に髪を硬化させずにリッジを出すクリープ施術のポイント
〈プレゴ〉活用事例/北原 義紀(SORA) |
2011/5/24 |
|
● |
ハリコシが出にくい白髪にパサつきを抑えたしっかりカール
〈プレゴ〉活用クリープ施術事例/濱崎 猛(chord) |
2011/10/18 |
|
● |
ケミカル施術からヘア&スキャルプケアまで 基礎から学ぶメニュー別〈プレゴ〉活用法
有本直幸(SOEN) |
2012/3/6 |
|
● |
「プレゴ」&アルカリゼロ カーリング料使用例 カラー&カーリング
“低ダメージ”同日施術を2時間10分で実現/安藤順政(美容室Voyage) |
2012/4/24 |
|
● |
「プレゴ」&アルカリゼロで短時間で結果が出せる ケミカル複合施術/安藤順政(Voyage) |
2012/6/28 |
|
● |
「プレゴ」スペシャル対談“リレキ不明髪・ホームカラー髪”のパーマトラブル解消法
有本直幸(SOEN)・戸石正博(Shanty) |
2012/10/30 |
|
● |
プレゴ&ホホバオイル活用法 頭皮ケアをしながらキレイに染めるグレイカラー&スパ施術例
藤澤庸至子(Karman) |
2013/2/5 |
|
● |
染着性を高め 地肌保護も行う 「プレゴ」カラリング活用法/小針圭一(anTica) |
2013/4/2 |
|
● |
差別化と集客に成功した新規出店サロンの「プレゴ」活用法
篠田一輝(kokage) 清水卓也(enowa) |
2013/8/8 |
|
● |
スチームアイロン&微アルカリが実現する短時間低ダメージ ストパーテク
安藤順政(Voyage) |
2013/11/19 |
|
● |
スチーム活用ヘアカラーの基本理論とノンジアミンで白髪を明るく染めるテクニック
有本直幸(SOEN) |
2014/3/18 |
|
● |
ダメージLv5にパサつきのない“しっかりカール” スチーム活用テクニック
有本直幸(SOEN) |
2014/5/7 |
|
● |
ファーストグレイを塩基性染料で均一にしっかり染めるスチーム活用法
清水 将(NO.201) |
2014/8/5 |
|
● |
“浸透”“発色”“リフトアップ” スチーム活用で明るめのグレイカラーが可能に
「プレゴ」使用例/北原義紀(SORA) |
2014/11/11 |
|
● |
白髪の質感を高めながら定着性・持続性の高いカラーを実現
スチーム活用 塩基性染料施術例/有本直幸(SOEN) |
2015/3/10 |
|
● |
加齢毛をボリュームアップ “視覚効果”カットと低アルカリシスの活用
「プレゴ」活用施術例/永田秀和(UNDERGROUND-NICO) |
2015/7/28 |
|
● |
人口3900人の町でトータルビューティを一人で展開・小さな繁盛店レポート
中島礼子(Re:facora) |
2015/10/20 |
|
● |
“オーガニックアロマ”を全メニューと店販に導入・小さな繁盛店レポート
本宮かおり 駒井將顕(i-D Hair&make for Aroma)
|
2016/3/8 |
|
● |
スパ“9割” フェイシャル“1割超”の利用率を実現する美容理容併設サロン
小さな繁盛店レポート/新保真琴(Clutch Jam) |
2016/5/10 |
|
● |
スチーム&ワインドだけで軟らかな潤いを実現する“ストレッチトリートメント”
「プレゴ」活用法/岩上 巧(マコトヘアーマハロコ) |
2017/1/31 |
|
● |
クセ毛のカラー施術でもツヤと触感が高まる“ストレッチトリートメント”
「プレゴ」活用法/岩上 巧(マコトヘアーマハロコ) |
2017/2/14 |
|
● |
手元のPREGOで簡単売上アップ! ストレッチトリートメントでお客様大満足
クセ毛を伸ばしてボリュームアップ編/岩上 巧(マコトヘアーマハロコ) |
2017/8/8 |
|
● |
パーマがダレない“ストレッチトリートメント” 手元のPREGOで簡単売上アップ!
岩上 巧(マコトヘアーマホロコ) |
2017/8/29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
NAKAGAWA |
● |
弾力性と持続性を高める新処理剤〈アデューラ〉活用法@
50℃新ホット系パーマ「クリーピング・システム」編/SOEN |
2007/6/19 |
|
● |
新処理剤〈アデューラ〉活用法A
「熱処理毛に対するカラー施術編」編/前川 英恵(DADA CuBic) |
2007/9/25 |
|
● |
新処理剤〈アデューラ〉活用法B
ケア効果を高めたワンランク上のストパー施術編/藤原 清人(OSHARE DOROBO) |
2007/12/4 |
|
● |
新処理剤〈アデューラ〉活用セミナー・パーマにおける
毛髪診断、薬剤選定、処理対応の実用知識/有本 直幸(SOEN) |
2008/3/18 |
|
● |
〈アデューラフォーカール〉活用法
「しなやかハイリッジを実現」・新カーリング剤の特長と施術例/有本 直幸(SOEN) |
2008/5/27 |
|
● |
パーマ剤の特性と薬剤選定の基礎知識
〈アデューラフォーカール〉の製品特性/有本 直幸(SOEN) |
2008/8/26 |
|
● |
「軽さ」と「ホームケア提案」でパーマ比率アップ・'09ウェーブとホームケア剤
〈アデューラアイレ〉の有効性/小山崎 耕平(C-LOOP UNITED) |
2008/11/25 |
|
● |
タンパク変性を防ぐ縮毛矯正の薬剤選定と施術事例
〈SNB OPERA ストレート〉活用法/有本 直幸(SOEN) |
2009/3/31 |
|
● |
デザインを支えるトリートメントにはCMCの定着が不可欠
MUCOTA SCENAの特長と使用法/吉村 英美(DADA CuBic) |
2009/9/18 |
|
● |
還元剤ラクトンチオールを使用した
新発想処理剤MUCOTA RESONANCEの特長とW還元施術例/有本 直幸(SOEN) |
2010/6/22 |
|
● |
髪質に合ったパーマ剤選択法と細毛軟毛への立体ウェーブ術
MUCOTA PRESENTS ケミカルセミナー/有本 直幸(SOEN) |
2011/6/21 |
|
● |
クセの種類に合った薬剤操作法と捻転、波状混合タイプへのストレート術
MUCOTA PRESENTS ケミカルセミナー/有本 直幸(SOEN) |
2011/8/23 |
|
● |
単品使用でトレンドカラーを表現できる“ニューカラー”をラインナップ
「MUCOTA Color」の特長と使用例/ANTEnNA Hair Resort |
2012/5/8 |
|
● |
均一な髪色を実現する彩度コントロール法 “ディッシュの法則”の理論と実践
「MUCOTA Color」使用例/松村勝巳(ANTEnNA Hair Resort) |
2012/8/7 |
|
● |
ファッションカラーでグレイヘアを明るくしっかり染める 薬剤コントロール法
理論解説&「MUCOTA Coor」使用例/有本直幸(SOEN) |
2012/9/18 |
|
● |
ハイダメージを柔らかく伸ばす ノンアイロンで美しく伸ばすストレートテク
MUCOTA「SNB3」使用例/本田直樹(MINX) |
2013/7/30 |
|
● |
ツヤ感からマットまで 5つの質感で創るトレンドスタイルテクニック
MUCOTA「FINA ESTAMPA」使用例/北原義紀(SORA) |
2013/9/24 |
|
● |
頭皮と髪にやさしく短時間で加色を行う新メニュー
トリートメントカラー「FLASH COLOR」使用例/有本直幸(SOEN) |
2015/6/23 |
|
● |
3ステップのコールド施術でエイジング毛に“しっかりカール”
「i9 トランザクション」セット&カールシステム/斉藤佳枝子(Hair Make BASARA) |
2015/10/6 |
|
● |
カップラー<色味成分>高濃度配合が実現するグラデーション&コントラストカラー
新カラー剤「ピカラ」施術例/平塚政雄(antique) |
2016/12/13 |
|
● |
ブラックラインでシャープなコントラスト クリア剤でマイルドなグラデーション
高彩度カラー剤「ピカラ」施術例 |
2017/4/11 |
|
● |
オーバーカプラーde鮮やかGRADATION
PiCoLoR(ピカラ)十人十色染めホーダイ!
|
2017/9/12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
O |
|
|
|
Orange Cosme
オレンジコスメ |
● |
八色で無限のカラーを提供するノンオキシ・低アルカリヘアカラー
パウダーカラー「八染草彩」/有本直幸(SOEN)
|
2014/12/16 |
|
● |
圧倒的なツヤとハリを実現 パウダーカラー実践テク
「八染草彩」ファッションカラー施術例/戸石正博(Shanty) |
2015/1/27 |
|
● |
還元料“GMT”を使って酸性域でしっかりカール
カーリング料「アンセス」の特徴と使用例/戸石正博(Shanty) |
2015/6/9 |
|
● |
“シス”ベースのコスメ系薬液でエイジング毛に強さと柔らかさを実現
「ファッソ」の特長と使用例/吉村英美(DADA CuBiC) |
2016/5/31 |
|
● |
白髪率20%超のエイジング毛にツヤとハリを回復させるカラー施術
パウダーカラー「八染草彩」使用例/吉村英美(DADA CuBiC) |
2016/8/23 |
|
● |
10本ロッドでデザイン効果を出す シス活用パーマ術
コスメ系シス「ファッソ」施術例/渡邉なつき(UMiTOS) |
2017/7/18 |
|
● |
加齢による細毛・うねり毛に束感とリッジを出すパーマ術
シス系カーリング料「ファッソ」施術例/渡邉なつき(UMiTOS) |
2017/10/11 |
|
|
|
|
|
|
|
|
S |
|
|
|
SSA |
● |
パーマ・ストパーで失敗しない毛髪診断と素材対応のポイント・毛髪とケミカルの知識向上を
目指すSSAベーシック/有本直幸 武田敦 中田亮一 山田敏弘(SSA) |
2014/6/24 |
|
● |
乾くとダレる細毛軟毛、激しいダメージギャップへのパーマ対応法
毛髪とケミカルの知識向上を目指すSSAベーシック |
2014/9/16 |
|
● |
デザインを実現するケミカルスキルを実践的に習得
SSAアドバンスコース |
2015/8/25 |
|
● |
還元とクリープで巻き方を変える“Wワインド技術”で細毛軟毛にしっかりウエーブ
SSA実践技術セミナー/有本直幸 永田秀和(SSA) |
2016/9/6 |
|
● |
パサつきが出やすい細毛軟毛へのヘアカラー基本テクニック
SSA実践技術セミナー/有本直幸 永田秀和(SSA) |
2016/11/29 |
|
● |
プレでアレルギー抑制 アフターで活性酸素除去
ヘアカラーにおける頭皮ケアの新基準/有本直幸 永田秀和(SSA) |
2017/7/25 |
|
● |
エイジング毛を質感アップ パーマ技術8つのポイント
SSA実践技術セミナー/有本直幸 永田秀和(SSA) |
2017/11/15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
T |
|
|
|
TAKARA BELMONT |
● |
五感で演出するくつろぎの空間/SORA |
2006/4/4 |
ルベル/
タカラベルモント |
● |
秋のトレンドウエーブとノンパーマユーザーへのアプローチ術/RENJISHI |
2006/7/25 |
|
● |
速報!TWBC2006 |
2006/10/31 |
|
● |
速報!ルベルインパルス・デザインアワード2007 |
2007/3/27 |
|
● |
新・形状記憶パーマ〈air wave〉導入事例@お客様へのアプローチ法
/DOI HAIR MAKE MODE・Cura・PER-HAPS |
2007/9/11 |
|
● |
新・形状記憶パーマ〈air wave〉導入事例Aメニュー化・施術のポイント
/Heartism・CARVE・hair lounge ungu |
2007/10/9 |
|
● |
新パーマ剤〈PLIA〉の特性と施術事例・2剤の働きでダレの少ないジャストカール
本田 雅之(feel) |
2008/12/24 |
|
● |
TWBC2009 QUO VADIS (汝、何処へいくとや) |
2009/2/24 |
|
● |
Mode Compass 2009 秋冬「ソフトプロテクション」・「女性らしさ」と「強さ」を
共有させるデザインと技術のポイント/BEAUTRIUM 他4サロン |
2009/6/30 |
|
● |
均質軟化と均質ガラス化がつくるツヤ感ウェーブ・新〈エアシルキー&エステシモ〉
の特長と使用例/福井 正憲(HAIR MAKE K・C)・ルベル/タカラベルモント |
2009/11/13 |
|
● |
小型サロン新規出店事例 ・個別対応の徹底を目指して/FRAME hair大阪淀川
第4のメニューSPA充実を目指して/vicca東京渋谷 |
2010/10/1 |
|
● |
Mode Compass 2011春夏コアメイキング・「重めベースにふんわりカール&
フィット感のあるヌーディーカラー」/澤野 秀樹(DaB)・赤城 智亮(asia) |
2011/2/8 |
|
● |
Mode Compass 2011−2012秋冬ハイブリッドフィーリング・メリハリが効いた
エアリーショート&優しさと強さが混在するセクションカラー/ROOTS・J'S
|
2011/7/12 |
|
● |
炭酸濃度のコントロールでパーマ、カラー、ケアのクォリティアップ・炭酸泉発生機
Truecareの特長と導入例/柳澤 利明(CHELSEA) ・叶 修二(JOYBOX) |
2012/1/17 |
|
● |
Mode Compass2012春夏 ザ ニュークラシック・強い彩度をブレンドした大人ロング
&非対称を強調したマッシュショート/喜多代 陽介(air)・浦 さやか(FLOWERS) |
2012/2/7 |
|
● |
Mode Compass 2012-13 秋冬 モダンデコラティブ
「旬」な装飾を加えるワンポイントカラー、コク艶カラー、クセ毛風カール |
2012/7/24 |
|
● |
Mode Compass 2013春夏 ステアリングアイズ
程よい“違和感”で魅せるハイトーンカラー、グラデーションカラー、やわらかカラー |
2013/1/22 |
|
● |
エアウェーブビータ オゾンガラス化で形状を“瞬間記憶”
キレイを閉じこめキレイが続く新カールメニュー/時枝弘明(uka) |
2013/4/9 |
|
● |
TWBC2013 |
2013/5/21 |
|
● |
Mode Compass2013-14秋冬“クロスシングス”
デザイン効果を組み合わせてテイストをクロスさせる新しい表現法 |
2013/7/16 |
|
● |
Mode Compass2014春夏“シンク テクスチャー”
カラーの“ヴェール効果”とカールの“やわらか効果”で新しい印象を生み出す質感表現 |
2014/1/21 |
|
● |
Mode Compass2014-15秋冬“ターン インサイド”
「質感レイヤード」で表現する内面の魅力を引き出すヘアデザイン |
2014/7/14 |
|
● |
“Wガラス化”で朝ラクカールを実現 乾かしてかけて、乾かして固定
「エアウェーブビータ」施術例 |
2014/11/25 |
|
● |
Mode Compass 2015 春夏 ア マイルド タッチ
“強いエッジ”に“マイルドさ”を加え新しい魅力を引き出す |
2015/1/13 |
|
● |
“ベーシック”カットに”不思議”を加えるカール&カラー
Mode Compass 2015-16秋冬“Super Romantic |
2015/7/14 |
|
● |
“エフォートレス+装飾性”技術に込める2つ以上の目的 モチーフミックス
Mode Compass2016春夏“タッチ オブ デコレーション” |
2016/1/12 |
|
● |
2人同時施術とハンズフリー操作で炭酸泉メニュー利用率7割を実現
新炭酸泉発生機“トルケアシュア”導入メリットと活用法/成田周平(Belle Grandir) |
2016/2/9 |
|
● |
パーマとカラーの新技術がつくる意外性と品のある動き
MODE COMPASS 2016-17秋冬“ムービングサイト” |
2016/7/11 |
|
● |
速報!TWBC2016“コズミクション/躍動する未来へ”
未来の美容のアイデアにあふれたエキシビション |
2016/10/25 |
|
● |
彩りと動きの組合せ技術がつくるコントラストの新しい表現
MODE COMPASS 2017 春夏“マルチコントラスト” |
2017/1/16 |
|
● |
強さとやさしさを同時に実現 新しい”女性らしさ”を表現する技術
MODE COMPASS 2017-18秋冬”アナザーフェミニニティ” |
2017/7/7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
V |
|
|
|
Voyage Cosmetics
|
● |
アルカリゼロでしっかり伸ばせるストパー施術を実現
弱酸性システアミン〈UNLIMIT STRAIGHT〉の特長と施術例/安藤 順政(Voyage) |
2012/1/10 |
ボヤージュ
コスメティックス |
● |
“低還元”アルカリ ゼロで硬くなった髪をやわらかくする「ストレッチトリートメント」
北原義紀(SORA) |
2013/3/19 |
|
● |
シンプルな薬液構成で多様な髪質に対応
ノンアルカリ カーリング料「アンリミット」使用例/北原義紀(SORA)
|
2013/9/10 |
|
● |
太毛・細毛が混在する波状毛に還元剤の種類と濃度で対応するストパーテクニック
UNLIMIT髪質対応理論と施術例/北原義紀(SORA) |
2014/3/4 |
|
● |
ダメージと髪質の違いに還元剤の種類と濃度で対応するカールテクニック
UNLIMIT髪質対応理論と施術例 |
2014/4/1 |
|
● |
白髪もしっかりと艶々に染まり高彩度が実現できるヘアカラー
塩基性カラー「レプレ」使用例 |
2015/9/8 |
|
● |
ハイダメージ混在毛のクセ毛を低濃度スピエラ活用で“艶”ストレート
安藤順政(Voyage) |
2015/11/24 |
|
● |
ハイライト+塩基性カラーで持続性の高いツヤ感カラーを実現
塩基性カラー「レプレカラー」使用例/安藤順政(Voyage)
|
2016/9/20 |
|
● |
クセ毛対応の短時間メニュー“低還元トリートメント”
アンリミットシリーズ「マルチクリーム」「シールド」使用例/安藤順政(Voyage) |
2016/10/4 |
|
● |
クセをしっかり伸ばしながらエイジング毛にツヤと弾力を実現
コスメ系シスチオ「セシル」施術例/安藤順政(Voyage) |
2017/6/20 |
|
● |
頑固なクセ毛・ダメージ混在毛をコスメ系”シスチオ”でツヤカール
「セシル」使用例/安藤順政(Voyage) |
2017/9/26 |
|
|
|
|
|
|
|
|
W |
|
|
|
WEBSTAR |
● |
BjHab対談 八木岡 聡 (前編・結果の時代) |
2006/4/4 |
|
● |
BjHab対談 八木岡 聡 (後編・ジャンルの多様化に向けて) |
2006/4/18 |
|
● |
BjHab対談 高橋 マサトモ (前編・提案力がサロンの魅力を作る) |
2006/12/12 |
|
● |
BjHab対談 高橋 マサトモ (後編・技術売上を増大させる提案力とは) |
2007/1/30 |
|
● |
BjHab対談 古里 オサム (前編・プロフェッショナル・ヘアケアの現状とビジネス化のポイント) |
2007/7/17 |
|
● |
BjHab対談 古里 オサム (後編・他店と差がつくケア情報の伝え方とは) |
2007/7/31 |
|
|
|
|
|
|
Ver.20171220 |
|
|
|
|
|